Denture

歯が抜けてしまってお困りではありませんか?
合わない入れ歯の痛みにお悩みではありませんか?

このようなお悩みは、三軒茶屋の歯医者「三軒茶屋 UJIIE DENTAL CLINIC」へご相談ください。当院では、お口の状態をしっかり把握したうえで、患者様のお口にあった入れ歯(義歯)をご提案します。他院で作った入れ歯の調整や修理も承りますので、遠慮なくご相談ください。

三軒茶屋 UJIIE DENTAL CLINICの入れ歯治療

三軒茶屋 UJIIE DENTAL CLINICの入れ歯治療

お口に合った入れ歯づくりのためには、正確な診査と診断が大切です。当院では、残った歯や歯ぐきの状態を、レントゲンでしっかり診査・診断をし、患者様にあった入れ歯治療を検討します。お口の中の状態は千差万別ですので、いわば患者様ごとのオーダーメイドの入れ歯づくりとなります。

保険適用の入れ歯は、素材や作りに制限がありますが、自費で作る入れ歯であれば、さまざまな素材の中から、ご要望にあった入れ歯をご提案することができます。

当院では、保険診療での入れ歯はもちろん、ご要望にあわせて自費診療の入れ歯についてもご提案し、それぞれの対応範囲で患者様のお口にぴったりと合ったものを製作いたします。患者様のご要望やお悩みをしっかり伺い、最適な治療法をご提案します。また、入れ歯は調整しながら使用するものです。定期的に調整もしながら、快適に入れ歯が使えるようにしましょう。

基礎疾患があり他院で断られた方もご相談ください

どのような方にもおすすめできる入れ歯治療

近年注目を集める欠損補綴治療のひとつ「インプラント治療」ですが、顎の骨にインプラントを埋め込む外科手術が必要となるため、全身疾患・基礎疾患(糖尿病・心臓病・高血圧)をお持ちの方は治療を受けられないことがあります。身体の状態によっては、外科手術が大きな負担となるため、インプラント治療をご希望でも、治療を断られてしまうこともあります。

一方、入れ歯治療は、歯型を採取して作った入れ歯を、お口に合わせて調整する治療法です。治療時の患者様への負担が小さく、あらゆる症例に対応できるのが特徴です。当院では、しっかりとした診査と診断で、入れ歯でもしっかり咬めるものを提供しています。全身疾患や基礎疾患がある方にも、安心しておすすめできる治療法だといえます。

保険と自費の入れ歯の違い

※表は左右にスクロールして確認することができます。

  保険 自費
見た目 保険 自費
素材・種類 床の素材はレジン(歯科用プラスチック)のみ。厚みもあり種類もかぎられている。 選択肢が豊富で制限がない。
特徴
  • 見た目が入れ歯だとわかりやすい
  • 咬む力、装着感は比較的劣る
  • 食べものの温度が伝わりにくい
  • 入れ歯だと分かりにくい
  • 咬む力・装着感に優れている
  • 耐久性がある
製作期間 約1ヶ月 素材・種類により異なるが、約2~3ヶ月
修理・調整 こわれやすいが、修理もしやすい こわれにくいが、修理や調整は難しい

歯みがき粉で入れ歯をみがかないでください

歯みがき粉で入れ歯をみがかないでください

入れ歯洗浄剤を使っていない方のうち、7割は普通の歯みがき粉を使っているというデータもあります。しかし歯みがき粉で入れ歯の洗浄をすると、入れ歯の表面を傷つけてしまうため控えてください。

表面に傷がついてしまうと、そこに細菌が溜まり、繁殖してしまうことがあります。細菌やカビの繁殖した入れ歯を使っていると、細菌感染をして全身の健康に悪影響をもたらす可能性もあります。入れ歯のメンテナンスをする時には、入れ歯専用の洗浄剤を使って、丁寧に洗うことを心がけましょう。

取り扱い入れ歯紹介

レジン床義歯

レジン床義歯

保険適用される入れ歯です。床の部分が歯科用プラスチック素材であるレジンを使っています。厚みがあるので、違和感を覚えることもあります。

メリット デメリット
  • 保険適用なので安く作れる
  • 早くできあがる
  • 簡単に修理できる
  • 硬い食べ物が咬みにくい
  • 装着するのになかなか慣れない
  • すぐに壊れる恐れがある
メリット
  • 保険適用なので安く作れる
  • 早くできあがる
  • 簡単に修理できる
デメリット
  • 硬い食べ物が咬みにくい
  • 装着するのになかなか慣れない
  • すぐに壊れる恐れがある
金属床義歯

金属床義歯

床の部分を薄い金属素材で作った入れ歯です。違和感も少なく食べ物の温度も伝わりやすくなっています。

メリット デメリット
  • 床が薄いので違和感が少ない
  • 熱伝導率の高い金属を使っているので、食べ物の温度がダイレクトに伝わる
  • 耐久性に優れる
  • 汚れが付着しにくい
  • 金属アレルギーの恐れがある
メリット
  • 床が薄いので違和感が少ない
  • 熱伝導率の高い金属を使っているので、食べ物の温度がダイレクトに伝わる
  • 耐久性に優れる
  • 汚れが付着しにくい
デメリット
  • 金属アレルギーの恐れがある
ノンクラスプデンチャー

ノンクラスプデンチャー

部分入れ歯の一種で固定するためのばねがないのが特徴です。シリコンで作られているので、フィット性に優れています。

メリット デメリット
  • ばねがない分目立ちにくい
  • 健康な歯に負担をかけることがない
  • 口腔内でフィットする
  • 弾力性に富み、壊れにくい
  • 金属アレルギーの心配なし
  • 温度変化に対応できない場合も
  • 使っていくうちに変色する恐れあり
  • 金属を使っていない分熱伝導性が劣り、食べ物の熱が感じにくい
メリット
  • ばねがない分目立ちにくい
  • 健康な歯に負担をかけることがない
  • 口腔内でフィットする
  • 弾力性に富み、壊れにくい
  • 金属アレルギーの心配なし
デメリット
  • 全部歯がない場合には適応不可
  • 温度変化に対応できない場合も
  • 使っていくうちに変色する恐れあり
  • 金属を使っていない分熱伝導性が劣り、食べ物の熱が感じにくい
コーヌスクローネデンチャー

コーヌスクローネデンチャー

コーヌスクローネデンチャーとは、残っている歯を支台として内冠と言われる接続部位を装着し、その上から外冠と言われる固定部位をはめ込むタイプの部分入れ歯です。茶筒の蓋と本体がフィットするような原理で、摩擦力で入れ歯を固定してます。

ばねと比較してフィット性が高く、歯の外側には部品が一切必要ないため、見た目を自然に仕上げることができます。コーヌスクローネデンチャーは内冠と外冠をぴったりと合わせるための高い技術が要求されます。このため、まだ取り扱っている歯科クリニックは少ないといわれています。

コーヌスクローネデンチャーにご興味がある方は、三軒茶屋UJIIE DENTAL CLINICにお気軽にお問い合わせください。

メリット デメリット
  • 自分の歯に蓋をかぶせるような形で装着するので、咬みやすくガタつきも少ない
  • ばねを一切使用しないので、見た目も自然
  • ばねを使わない分、周りの歯に負担をかけない
  • 取り外しが簡単なので、トラブルがあったとしてもすぐ修理可能
  • 高い技術が要求されるので、対応できるクリニックは少ない
  • 内観装着のため健康な歯を削る場合がある
メリット
  • 自分の歯に蓋をかぶせるような形で装着するので、咬みやすくガタつきも少ない
  • ばねを一切使用しないので、見た目も自然
  • ばねを使わない分、周りの歯に負担をかけない
  • 取り外しが簡単なので、トラブルがあったとしてもすぐ修理可能
デメリット
  • 高い技術が要求されるので、対応できるクリニックは少ない
  • 部分入れ歯なので、歯が一切残っていない方は難しい
  • 健康な歯を固定するために削る必要がある
磁性アタッチメントデンチャー(マグネットデンチャー)

磁性アタッチメントデンチャー(マグネットデンチャー)

磁性アタッチメントデンチャーは、その名の通り磁力で固定する入れ歯装置です。残っている歯に、キーパーと呼ばれる特殊なステンレス製の蓋を設置し、入れ歯側にその蓋に合うよう磁石を設置します。

メリット デメリット
  • クラスプを使わないため審美性がいい
  • 着脱が簡単で使いやすい
  • クラスプを使用する入れ歯よりも安定感がある
  • 残存しの本数によっては、適応できな場合がある
  • 歯根が残っている場合にしか適応ができない
メリット
  • クラスプを使わないため審美性がいい
  • 着脱が簡単で使いやすい
  • クラスプを使用する入れ歯よりも安定感がある
デメリット
  • 残存しの本数によっては、適応できな場合がある
  • 歯根が残っている場合にしか適応ができない

定期的に入れ歯の調整をしましょう

定期的に入れ歯の調整をしましょう

人工物である入れ歯は、日々変化しているお口に合わなくなってくることがあります。入れ歯がグラグラと動くようになると、食事の際にしっかり咬めませんし、外れやすくなります。また、残った歯に負担がかかりやすくなってしまうため注意が必要です。

当院では、入れ歯を作った後も定期的なメインテナンスを受けていただくようにお願いしています。合わない入れ歯も毎日使っていると慣れてしまって、その変化に気がつきにくくなります。お口の中の困った存在になる前に、ぜひ定期的に調整にいらしてください。